ご自身が巻き爪であっても、痛みや変形などで感じたり、目で確認がハッキリしないと気が付かない方が大変多いのが現状です。
目安としては爪を真上から見た時

このように爪先が先細りになっていると巻き爪です。
また、爪切りで爪の端が切れない。切りにくい。
という場合も巻き爪ではないかと思います。
空気の乾燥が感じられるようになってきた今
巻いた爪を写真のように伸ばした状態でいるのはおすすめ出来ません。
理由は 爪が乾燥すると横に巻く性質から、巻いた爪はさらに巻いてくるからです。
趾先より爪が長いと、爪の先端が靴の内側にぶつかることが考えられ、それによって爪が内出血したりするとことも想定されますので 気を付けていただきたいと思います。
ケアについてはお風呂上がりの時に爪にオイルを少し塗るという事も乾燥防止にはおすすめです。塗る場所は、爪の表面と爪の裏側。
爪の根元(生え際)付近の皮膚に塗る時には、ユビのハラで優しくマッサージように塗ると血行が良くなるので、健やかに爪が伸びやすいのでおすすめです。
おススメです!