巻き爪で痛みを感じる場合、写真のような状態になっていることがあります

腫れはひかず、いつまでも痛みが続き
痛み止めなどを飲んでも全然効かない…
膿んで 痛い。
当サロンにもそのような状況のお客様が駆け込んで来られる事があります。
このような場合
写真では見えませんが、皮膚に埋もれて見えていない部分に爪が棘状になっていることが推測されます。
手書きですが このようになっていることが多くみられます。
だから、このトゲを取らないといつまで待っても痛みは止まらないのです。
爪は常に伸び続けていますから。

その他に ゆびの先端付近が膿んでしまう場合が多くみられます。
原因として「切り残し」があげられます。

時々 アップしている話ですが 爪が巻いてくると、皮膚にくい込んでしまいます。爪切りで切った時に爪の端までパチン!と切れず、爪の端が切り残されて皮膚にくい込んでいます。