巻き爪でお困りの方の大半は 痛みを感じないと巻き爪に対してのアクションを起こさない それが今の現状です。
自分の爪が巻いているかも 知らないという方が多いのです。
爪は一旦巻いてきてしまうと、どんどん酷くなってきてしまいます。
では どのようにしたら巻き爪にならないのでしょうか
大きなポイントとして、爪の切り方があげられます
深爪はアウトです!
また伸ばしすぎもアウトです(爪は伸びて乾くと巻いてきます)
長さはユビを真上から見て 爪が指先から飛び出ない長さに。
スクエアと言って、真横にぱっつんと切るもアリですが、ユビの形に沿って切っていただくのも良いです。
ユビの形は左右対称が理想ですが、実際のところギュウギュウな靴を履いて
いる方は足ユビの形が変形していることもよくあります。
その場合、変形したユビの形に沿って切りましょう
詳しくは 爪切り講習などでお伝えいきますしていきます
大分市は東部公民館にて11月28日に開催させていただきます!