巻き爪のケアの来られる方の足の裏をみてみると、足ゆびの付け根部分の肉付きがとてもよく、肉厚だということに気が付きます。そして浮きゆび。

写真をご覧ください。 親ゆびの底辺と足裏のラインをほぼ横一直線にしてみると、2番目のゆびから4本すべてが浮いているのがお分かりになりますか?
指下から見えている足裏はかなりの肉厚です。肉厚になったせいで地面に指が着かないのです。踏ん張って歩くことができていないと、足爪は徐々に巻いてきてしまうのです。
最近のお子様の足は皮膚が柔らかく、浮きゆびが多いのが気になります。 スポーツをしても指が地面についていない為、踏ん張れず転んだりしやすいのではないかと思われます。そして巻き爪になって痛みが出るということも少なくはないのです。成長期の足元のケアは重要です。
巻き爪屋さんでは 巻き爪に対処はさせていただいておりますが、足元からの健康を考え、少しでもおおくの方に健康を維持していただきたいと考えております。巻き爪が原因で人生のターニングポイントを左右してしまう事もなくはないのです。足爪と言う小さなプレートが体の全体重を支え、重心の維持にも重要な役割を持っています。巻き爪屋さんは「巻き爪防止のためのセミナー」や「爪切り講習」にも力を入れて参りたいと考えております。大分県下のイベントなどでお伝えできる機会があれば是非参加させてただけるとありがたいです。