巻き爪や足に関してこんなお悩みありませんか?
- 巻き爪に長年悩んでいる
- 巻き爪が痛くて歩くこともままならない
- 爪が変形している色がおかしい
- 子供やお年寄りの巻き爪を治してあげたい
- 巻き爪を治したいけどどこに行けばいいか分からない
巻き爪に関するお悩み、是非一度ご相談ください。
重度の巻き爪や先端の爪がない方もケアを受けることで少しづつ修復することが可能です。
赤ちゃんからお年寄りまで巻き爪で悩む方はたくさんいらっしゃいます。
まずはカウンセリングを受けて足の悩みから解放されませんか?
巻き爪ケアの流れ
カウンセリング
まずは巻き爪の状態を見させていただきます。
爪先が有る無いに関わらず、爪の形・厚み・巻き方・歪み・爪の状態に応じて、カウンセリングさせていただき、その症状を痛みの無い方法で、補正いたします。
皮膚を傷つけるなどのリスクが伴わないと判断した陥入爪や巻き爪の状態を補正しています。しかしリスクが高いと思われる場合には、医療機関への診察を常にご案内しています。
※施術は爪・爪周辺の皮膚に化膿・疾患・炎症がないことを大前提としていますので爪・爪周辺の皮膚になんらかの異常が見られた場合には施術はできません。病院で治療してもらいましょう。
巻き爪ケア
当サロンでの巻き爪ケアの技術ははペデイグラステクノロジー、ドイツフットケア、当店オリジナルと種類があります。
- 痛くない
- 一度で痛みから解放される
- 器具が樹脂でできているので危険性が金具と比べてかなり低い
- 仕上がりがキレイ
- 再発しづらい
- 先端がなくても施術可能
- 片面だけでも補正可能
- 爪を傷めない
といった特徴があります。
巻き爪ケアはその爪の状態に合わせて器具を選びます。爪の表面に貼り付けており、爪を傷めず自然な仕上がりです。
巻き爪の症状に合わせて様々なケア方法をご用意しています。
継続的なケア
通常1か月に1度のケアをおすすめしています。軽度の巻き爪であれば3~4ヶ月に1度ほどを目安にしています。
人によって爪の伸びる早さと巻き爪の状況など異なりますので、ケア期間は個人差があることが前提となります。
爪先が健やかな爪のカーブになり、途中でケアをやめてしまうと爪の根元が巻いている場合は、また再発してしまう可能性がありますので、根元のケアが終わるまでは巻き爪ケアだとお考えください。
そうすることで巻き爪再発防止することになるわけです。巻き爪のトラブル以外のネイルリストア(変形爪の修復)も行います。
変形爪の特徴は爪が前方に伸びずに横筋ができて、厚くなってしまっている状態を元の健康な爪に戻す技術です。
あくまでも爪の成長障害の原因を補正器具により取り除くことで爪の成長を促していきます。
当サロンは足周りの総合美容サロンです。フットマッサージ、角質ケア、魚の目ケアなどご希望に応じて様々なケアを行っています。
ウオノメ・タコ・角質ケアもいたします。採用しているのはドライ&ウエットのハイブリッド方式です。
巻き爪屋さん所在地
所在地 | 大分市古ヶ鶴2丁目3番19号 上野ビル103 |
---|