-
-
巻き爪の技術者として思うこと
2020/11/05 -未分類
とっても気になるのはプロのスポーツマンの足の爪はどうなっているのだろう? 私が巻き爪の改善技術を習っているときに、本当に足をいろいろな方からお借りできました。 中にはプロのスポーツウーマンの方もいらっ ...
-
-
巻き爪
2020/11/03 -未分類
少し前に倒れている爪で巻き爪になっています。 画面下の4枚の写真の中で左下の爪を見ていただくと、爪が手前に倒れていることが伝わりますでしょうか。 こういう爪は結構多いのですが、技術の面では少し工夫が必 ...
-
-
冬の足爪のお手入れ方法
2020/10/21 -未分類
空気の乾燥がだんだんと感じられるようになってきました。 部屋の中を加湿などして 体調を壊さないように気をつけたいですよね。 巻き爪が乾燥でどんどん巻いてくるのを防ぐためには 爪の乾燥対策が大切になって ...
-
-
巻き爪
2020/10/15 -未分類
爪が厚く硬い爪です。 爪先が乾いていて亀裂が入りやすい状態でした。 真上からの写真を見ていただくと爪の広がりがわかります。 巻き爪の原因はいろいろあります。 その中で 爪の伸ばし過ぎて爪が巻くというこ ...
-
-
NHK文化センターでの講座
2020/10/13 -未分類
日にちは過ぎてしまいましたが 今月のはじめにNHK文化センター様で巻き爪のお話を1DAY講座させていただくことができました。 ご参加くださった皆様 NHK文化センター様ありがとうございました。 ...
-
-
爪が巻きやすい季節
10月に入ってだんだんと肌寒いときがあるようになってきました。 体調を壊さないように ご自愛ください。 季節が冬に近づくと、空気の乾燥が目立ってきます。 特に部屋の中、移動中の車の中の暖房が原因での乾 ...
-
-
深爪
足の爪を深爪にするのは良くないということはご存知でしょうか? 知っているかたは増えてきているのですが、サロンでお話する限りではまだまだ 知らない方が多いような気がします。 手とは違い、体重を支えるゆび ...
-
-
夜の巻き爪屋さん
2020/10/01 -未分類
暗くなるのが早くなりました。 お店の前の道路は2車線ですが、以前はそんなにスピードを出して走る車はほとんどいませんでした。 最近は交通量も増えて凄いスピードで複数の車が走り抜けていきます。 去年までは ...
-
-
巻き爪と靴
2020/06/29 -未分類
巻き爪になられている方の多くが 靴の選び方を間違えています。 どういうことかといいますと、足に合っていない形の靴を履いているということです。 足が靴の中で前後左右にずれてしまうのは 足の爪にはよくあり ...
-
-
巻き爪になりやすい条件
2020/06/16 -未分類
巻き爪は突然できるものではありません。 普段からサロンにお越しのお客様の足を見て どんな風に足を使っているのかな? と観察していると、趾先(あしゆびさき)を使って歩いていない方がとても多いことに驚きま ...