-
-
NHK文化センターでの講座
2020/10/13 -未分類
日にちは過ぎてしまいましたが 今月のはじめにNHK文化センター様で巻き爪のお話を1DAY講座させていただくことができました。 ご参加くださった皆様 NHK文化センター様ありがとうございました。 ...
-
-
爪が巻きやすい季節
10月に入ってだんだんと肌寒いときがあるようになってきました。 体調を壊さないように ご自愛ください。 季節が冬に近づくと、空気の乾燥が目立ってきます。 特に部屋の中、移動中の車の中の暖房が原因での乾 ...
-
-
深爪
足の爪を深爪にするのは良くないということはご存知でしょうか? 知っているかたは増えてきているのですが、サロンでお話する限りではまだまだ 知らない方が多いような気がします。 手とは違い、体重を支えるゆび ...
-
-
夜の巻き爪屋さん
2020/10/01 -未分類
暗くなるのが早くなりました。 お店の前の道路は2車線ですが、以前はそんなにスピードを出して走る車はほとんどいませんでした。 最近は交通量も増えて凄いスピードで複数の車が走り抜けていきます。 去年までは ...
-
-
巻き爪と靴
2020/06/29 -未分類
巻き爪になられている方の多くが 靴の選び方を間違えています。 どういうことかといいますと、足に合っていない形の靴を履いているということです。 足が靴の中で前後左右にずれてしまうのは 足の爪にはよくあり ...
-
-
巻き爪になりやすい条件
2020/06/16 -未分類
巻き爪は突然できるものではありません。 普段からサロンにお越しのお客様の足を見て どんな風に足を使っているのかな? と観察していると、趾先(あしゆびさき)を使って歩いていない方がとても多いことに驚きま ...
-
-
コロナと爪
2020/06/12 -未分類
コロナ感染拡大を防ぐため、外出を控えてこられて 最近来店される一部のお客様の足元に変化が見られました。 それは 歩かないことで巻き爪が巻く現象です。 それも2~3か月 普段より歩かなくなっただけでです ...
-
-
靴の選び方について
2020/06/07 -未分類
前回巻き爪はご自身が選んで履いている靴によってつくられる…と書き込みました。 靴の選び方がわからない。 という方にご紹介したいのは シューフィッターという資格があるのをご存じでしょうか 百貨店などの靴 ...
-
-
巻き爪は靴の影響が大きい?
2020/06/06 -未分類
巻き爪でお困りの方の足を見せていただいています。 爪だけではなく、足全体のトラブルは 皆様ご自身で選んで履いている靴にも原因が 大きくあると感じてます。 何かの機会にお話し出来たらいいのに そう考える ...